|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
学術出版 |
|
|
|
ごあいさつ |
|
|
小社では,1992(平成4)年の創業以来,一貫して自然科学系の出版物を企画・編集する出版社としての活動を続けてきました。自然科学の中でも,とりわけ私たちの生活と密接な関係を有する科学−地球科学の諸テーマ−に焦点を当て,@社会に役立つ科学研究とは何か,A研究動機や研究プロセスを詳細に記述することで,「科学することの奥深さや面白さ」を広く一般の方々にも伝えていきたい−。この考え方を,学術研究図書を企画・出版する上での基本としてきました。
これまでに取り上げてきた科学分野(出版ジャンル)は,地球科学・自然災害科学・土木工学・水工学・文化財保存科学など多岐にわたりますが,その中でも,これまでに他の出版社から単行本化されてこなかった科学分野の本,あるいはいくつもの科学領域の知識を必要とする学際的分野の本の企画を積極的に取り上げるよう努めてまいりました。
これからも,社会が必要とする本を一冊でも多く出版してまいります。そのためには現在,単行本化を目指し執筆しておられる先生方からの新企画のご提案が欠かせません。「先見の科学」の名に相応しい魅力的かつ斬新な企画提案が寄せられますことを心よりお待ち申し上げております。
|
|
|
|
ご提案要領 |
|
|
(1) |
学術出版の対象分野について
@ 理学(地質学・岩石学・鉱物学・地球化学・自然災害科学全般)
A 工学(土木工学・地盤工学・岩盤工学・水工学など)
B その他,社会に役立つ理学・工学分野の出版企画であること
C カラー図譜・図鑑類の出版(理・工学関係に限ります。)
|
(2) |
企画提案の方法
学術出版の企画提案をされる方は,次の書類の作成をお願いします。
書類は原稿と一緒にお送りいただくか,メール添付でご送付ください。
1. 「書名案および出版企画の概要(体系・目次(案)を含みます。)」
2. 「執筆者の略歴」(現職位・職歴・専攻学問領域・連絡先など)
|
(3) |
お問い合わせ
小社への質問事項がございましたら,メールあるいはお電話でお問い合わせください。なお,ご提案の企画につきましては真摯に検討させて頂き,小社の考え方・方針を必ずお伝えいたします。ただし,上記(1)の対象分野以外の企画提案にはご返事を差し上げない場合もあります。予めご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|